音楽企画事務所 office

News

今年は春の訪れが少し早かったような気がします。

そして、今年はたくさんの桜の花を見ることができました。

ただ、桜の開花が少しや早かったせいか入学式に間に合わなかったのは残念でしたね。

さて、オカリナとピアノのユニット「音心」はこの春に新たな挑戦をしています。

それは、オカリナのえんじろうのオリジナル曲を、オカリナ、ギター、ピアノでセッション

ここの楽器の持ち味を生かした演奏になるよう、今音合わせを進めています。

これまでのCDでえんじろうオリジナル曲を知ってくださっている方には、新鮮な演奏になる

かもしれません。

そんなオカリナ、ギター、ピアノ3人のライブは「NOSTALGIA」というシリーズでお届けし

ます。

まずは4月30日浜松市、Jazz in Bbのライブからスタートです。

その後、5月28日藤枝「カフェ バロック」、6月24日春野山東にある手打ちそば「ハナレ」

と続きます。「ハナレ」さんではお店の自慢の蕎麦も味わっていただけます。

皆様のご都合の合うところで、是非聴いて頂けたら嬉しいです。



三寒四温とはよく言ったもので、気が付けばどんどん春らしくなってきました。

先日も、まだ早いかなと思っていた河津桜が満開に咲いていて、驚きました。

季節の移り変わりに負けず、音心もどんどんライブをして皆様と楽しい時間を持ちたい

ものです。

まずは明日ですが、3月8日水曜日午後3時から、浜松市南区のまんまカフェグースさんで、定期のHumming Comingライブです。テーマは「めざめ」。

皆さんのハミングも楽しみです。

そして来週3月15日水曜日は午後2時から、豊橋市二川の商家駒屋さんでもHumming Comingライブです。暑い夏から寒い冬と厳しい環境の中でのライブですが、15日は過ごしやすい環境かもしれません。お席があと3席あります。当日でもお時間のある方はご連絡ください。

そして、今年はあの感染症もすでにただの風邪レベル。

音心もこれから毎月いろいろライブを企画しています。

ギタリストさんとのコラボあり、パーカッションの方とのコラボありと楽しいライブを考えていますので、ご都合合う方、是非お待ちしています。

昨夜は節分の豆まきをしました。

皆さんの家ではどうでしたか?

今日からが本当の新年ですね。

新しい、と言うことには気持ちがウキウキします。

今年もたくさんのライブを企画していきたいと思います。

早速、2月8日は恒例のまんまカフェグースさんで、Humming Comingです。

寒い中ではありますが、元気に声を出してポカポカになって頂けたら嬉しいです。

そして、もう一つのお知らせ。

少し先ですが、4月30日には半田山のBbさんでノスタルジアのライブを開催します。

オカリナのえんじろうのオリジナル曲を、ギターとピアノが感じたままにコラボする、いままでの演奏とはちょっと違う曲に聴こえるかも。

こちらも楽しみにしていてください。